スポンサーリンク

イボ痔 治療を 5週間 続けた結果ですが

スポンサーリンク
スポンサーリンク
イボ痔 の 治療 体験

治療当初は、病院に行って1か月もすればイボ痔が完治して、平和な日常生活が送れると安易に考えていましたが、実際は5週間経った今でもこれまでの治療が何だったのかというような状況。

良くなりかけては悪くなるを繰り返しています。

生活習慣も、仕事が理由によるものだと簡単には改善出来ないので、正直どうしようもない気持ちになっていた頃です。

仕事についても、将来への不安を感じながら日々「働くしかない」という諦めのなかで働いていたので、正直なところ、イボ痔治療で病院に行った理由はどうしようもなくなったからというだけ。

前向きに治療に取り組むつもりはあったのですが、生活習慣改善!!なんて思うだけで、実際は行動に移した事はひとつもなかったのが現状です。

薬での治療を諦めて手術をするか、治療をやめるかなんて悶々と考えていた頃です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

イボ痔があっという間に元通りになりました

イボ痔 を、病院で処方されたサーカネッテンと強力ポステリザンという薬で治療 を始めて、5週間が経過しました。手術などの処置と違い、 薬 で治そうとする場合は、生活習慣の改善が早期治療に必要だと、私は考えているのですが、この1週間は改善どころか今まで以上に イボ痔 によくない生活をした為か今までの改善が嘘のように元に戻ってしまったようなかんじです。

治療への道のりはなかなか険しいようです。

ちなみにこの1週間ですが、朝一番の電車に乗って通勤していたので排便のタイミングがおかしくなって、イボ痔 の 薬 も何回か飛ばしてしまいました。

仕事も会社より車で片道2時間のところへ移動してから、暑い夏の太陽の下で水分をガブガブ飲みながら仕事を行ったために、お腹を下して何回もトイレに行ってお尻がヒリヒリの状態に。。。

この1週間は、 イボ痔 にとって過酷な日々だったと思います。おかげでこれまでの成果が帳消しになりましたが、だからといってここまでやってきた治療を止める訳にはいかないのでめげずに薬 で治すために頑張ります。

大変な イボ痔 治療 5週間目の状況でした。

ちなみに・・・。

イボ痔 によくないお酒も半分ヤケになって飲みすぎていたので、余計に内痔核が大きくなったように思えます。

頑張るしかないんでしょうが、薬の効果を感じられなくなってきたような。

 

⇒イボ痔治療は長期戦へ。体験記の続きはコチラをクリック

 

体験記を最初から。コチラをクリックしてください⇐

コメント