スポンサーリンク

イボ痔 が4週間ぶりに 出血しました

スポンサーリンク
スポンサーリンク
4週間目 イボ痔 出血

イボ痔の出血や違和感が常にあると、症状が悪化しやすいと思いますが、私の場合は、これまでの治療の成果があってか、排便時のいきみで内痔核(イボ痔)出てくる以外では、体調不良やアルコールを過度に飲みすぎた翌日の排便時に、たまーに出血をする程度のようなので、どんどん悪化するというような感じではありません。

逆に言うと、常に違和感があるわけでも無いので、ついつい治療をおろそかにしてしまいがちになって、結果的に治療に時間が掛かるという悪循環になっているのではと思います。

今回も、治療より目先の誘惑に負けたと思います。こんな事してたら治らなくてもしょうがないよね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

わかっているけど、アルコールはイボ痔に大敵なのだ!!

イボ痔 治療 を開始してから4週間目。久しぶりに 内痔核 から出血 しました。

出血 といっても、お尻を拭いた後のトイレットペーパーが少し赤くなる程度なので、驚きもしませんでしたし、また、こうなる原因もはっきりとわかっていたので慌てることもありませんでした。

イボ痔 より 出血した日は8月13日。

毎年お盆は、親戚一同が集まって宴会をするのが恒例行事となっている我が家ですが、いつも浴びるようにお酒を飲んでいる私は、今回もイボ痔 の治療中という理由でお酒を断りたくないし、1日位は大丈夫!という甘い考えも手伝って、香辛料たっぷりのおつまみなどと共に、例年通りしっかりお酒を飲んだので、そりゃあ イボ痔 から出血するのもしかたないですよね。

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-N612_makkanakimuchi-thumb-1000xauto-14132

キムチ美味しかったなぁ・・。

あと、出血もそうですが、この日は イボ痔 の内痔核 を押し込むのにも苦労しました。

やっぱり先生の言う事は聞かないとダメですね。

毎日の飲み薬とお尻への注入は、なるべく続けてきましたが、この4週間薬での治療を続けてみて感じているのは、やはり日々の生活を改善しなければ、薬 で 治す為の道のりはとても遠くなりそうだというところです。

以前調べてはみたものの、結局薬以外の イボ痔 治療を何も実践していない私には、手術のほうが向いているのかもとちょっと挫折しかけた一日でした。

 

⇒ このままでは治らないかも。体験記の続きはコチラ

 

体験記を初めから!!はコチラをクリック⇐

コメント